未分類 相談会

住宅フェア2018開催

投稿日:2018年9月21日 更新日:

今年も住宅フェアが開催されます。
住まいや暮らしに関するお悩みを専門家に相談できます。
また、いろいろな自分らしく暮らし続けるためのヒントが沢山!
ぜひ、ご来場下さい。

ちらしダウンロード←クリック

住宅フェア2018チラシA3

-未分類, 相談会
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

11月10日(土)住生活セミナーを開催いたします。

 13:30〜15:00に市民活動情報サロンにて、住生活セミナー『40代から考える!!健康寿命を延ばす 予防と暮らしの工夫〜MCIと認知機能 編〜』を開催いたします。 人生100年時代、そろそろ親世代 …

6月9日(土)住生活セミナー開催

6月住生活セミナーを下記内容で実施いたします。 テーマ「そろそろ気になる親のコトシリーズ」 どうする!?実家のご先祖様との付き合い方 担当JSC:熊川サワコ 案内チラシ←クリック下さい。 日時:201 …

8日(土)13:30〜15:00蛍池公民館(ルシオーレ5F)第2講座室にて、 住生活セミナー:〜 備えあれば憂い無し、家庭内事故を防ぐ 〜 『高齢になっても自宅で安全に住まうための備え』を開催いたします。

健康寿命を延ばすには、必要に迫られてのバリアフリーでは無く、事前の備えのバリアフリーが必要です。簡単バリアフリーチェックリストを使って、家庭内事故の内容や統計データの紹介、転倒とヒートショックなどへの …

12月8日(土)住生活セミナーを開催いたします

『気になる実家の暮らしぶり もしもに備えるイマドキ思考』 まだまだ元気と思っていても、“まさか”の事態はある日突然・・・その時どうする?誰に頼む!? 【マネジメント】という考え方で自分の暮らしを大切に …

11日(土)13:30〜15:00 整理・収納セミナー 『家を片付けるための7つの法則』を開催します。

整理収納術の基本と片付け上手になるためのヒント:以下の7つをご説明します。 ①ときめくモノを選ぶことが大切なワケ ②その部屋、どう使いますか? ③「分ける」ことが大事なワケ ④収納方法のヒント ⑤「時 …


皆さまの地域にお出掛けします。↑クリック

住まいと暮らしのQ&Aページです。ここから相談申込みも出来ます。↑クリック

お電話のご相談
06-6840-0325

毎週月〜金 9:30〜17:30(祝休)

住所
大阪府豊中市玉井町3丁目3番1号
営業時間
月〜金: 9:30 AM – 5:00 PM 土日祝休
TEL:06-6840-0325
FAX:06-6840-0326

メール:office@u-bappu.jp
 事務局